しおみが丘保育園 しおみが丘保育園 幼保連携型認定こども園名古屋市緑区潮見が丘1丁目48番1 〒458-0037TEL.052-680-7225 家庭のように安心できる場所で、五感を育む遊びに取り組みます。 しなやかな体としなやか心を育みます。 友だちとのコミュニケーションに力を育みます。 地域の子育てを応援します。「生きる」ために必要な基礎力を身につけるのが乳幼児期。身近に触れあえる自然と、家庭的な温かさの中で、しおみが丘保育園の子どもたちは心身ともにたくましく育っています。赤いリンゴだけじゃなく、リンゴの花の色や香りをしおみが丘の子どもたちは知っています。丸いスイカだけじゃなく、スイカの葉っぱの形や近くにいる虫たちの名を知っています。 家庭のように安心できる場所で、五感を育む遊びに取り組みます。 しなやかな体としなやか心を育みます。 友だちとのコミュニケーションに力を育みます。 地域の子育てを応援します。「生きる」ために必要な基礎力を身につけるのが乳幼児期。身近に触れあえる自然と、家庭的な温かさの中で、しおみが丘保育園の子どもたちは心身ともにたくましく育っています。赤いリンゴだけじゃなく、リンゴの花の色や香りをしおみが丘の子どもたちは知っています。丸いスイカだけじゃなく、スイカの葉っぱの形や近くにいる虫たちの名を知っています。 家庭のように安心できる場所で、五感を育む遊びに取り組みます。 しなやかな体としなやか心を育みます。 友だちとのコミュニケーションに力を育みます。 地域の子育てを応援します。「生きる」ために必要な基礎力を身につけるのが乳幼児期。身近に触れあえる自然と、家庭的な温かさの中で、しおみが丘保育園の子どもたちは心身ともにたくましく育っています。赤いリンゴだけじゃなく、リンゴの花の色や香りをしおみが丘の子どもたちは知っています。丸いスイカだけじゃなく、スイカの葉っぱの形や近くにいる虫たちの名を知っています。 園からのお知らせ 2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 myoujoukai 園の様子 0歳児クラスエピソード「散歩に行ったよ!」 11月は日中過ごしやすい気候になったので、0歳児クラスの子ども達はたくさん散歩に行くことができました。 お友達と一緒にバギーに乗ることが嬉しい子ども達。バギーにしっかりつかまります。 ゆらゆらと揺れるたびに「わ!」「ガタ […] 2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 myoujoukai 園の様子 3歳児クラスエピソード「人参の間引き」 子ども達が育てている人参が大きくなってきました。 収穫はもう少し先になりますが、間引きをしたので一足早く給食やおやつで食べることができました。 人参の葉を使ったふりかけは少し苦みもありますが、子ども達は「もうご飯なくなっ […] 2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 myoujoukai 園の様子 今年は豊作!「柿」 今年は保育園に植わっている柿の木に美味しそうな柿の実がたくさんなりました。 園庭から見えるので、まだ実が青い時から「とりたいなぁ~」と上を眺める子ども達・・・。 今月に入り、美味しそうに色づいてきたのでようやく楽しみにし […] 2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 myoujoukai 園の様子 4歳児クラスエピソード「お月見の製作をしたよ」 一昨日の皆既月食は何とも神秘的でとても素敵な時間でしたね。 秋から冬は月がとてもきれいに見える季節。 9月の話になりますが、子ども達のお月見製作の様子をお伝えします。 黄色と白色の画用紙を半分に折って、半円を描き、それを […] 2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 myoujoukai 園の様子 0歳児クラスエピソード「水遊びってたのしいね!」 しばらく、ブログの更新が滞っていました・・・。 少し前のお話になりますが、園の様子をお伝えします! 今年の夏は暑かったですね。小さな0歳児クラスの子ども達にとっては、初めて「水遊び」を体験する子もいました。 水遊びが始ま […] 入園ご希望のお子様の保護者様へ ・理事長あいさつ ・園の概要 ・園舎・園庭・保育について ・行事について ・アクセス 入園ご希望のお子様の保護者様へ・理事長あいさつ ・園の概要・園舎・園庭 ・保育について・行事について ・アクセス 一時保育 どんぐり緊急保育やリフレッシュ保育など実施 子育て支援センター ぴよぴよ予定表やご予約方法がご覧いただけます 職員 募集情報 保育教諭に関するお問い合わせ先はこちら 職員 募集情報保育教諭に関するお問い合わせ先はこちら
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 myoujoukai 園の様子 0歳児クラスエピソード「散歩に行ったよ!」 11月は日中過ごしやすい気候になったので、0歳児クラスの子ども達はたくさん散歩に行くことができました。 お友達と一緒にバギーに乗ることが嬉しい子ども達。バギーにしっかりつかまります。 ゆらゆらと揺れるたびに「わ!」「ガタ […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 myoujoukai 園の様子 3歳児クラスエピソード「人参の間引き」 子ども達が育てている人参が大きくなってきました。 収穫はもう少し先になりますが、間引きをしたので一足早く給食やおやつで食べることができました。 人参の葉を使ったふりかけは少し苦みもありますが、子ども達は「もうご飯なくなっ […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 myoujoukai 園の様子 今年は豊作!「柿」 今年は保育園に植わっている柿の木に美味しそうな柿の実がたくさんなりました。 園庭から見えるので、まだ実が青い時から「とりたいなぁ~」と上を眺める子ども達・・・。 今月に入り、美味しそうに色づいてきたのでようやく楽しみにし […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 myoujoukai 園の様子 4歳児クラスエピソード「お月見の製作をしたよ」 一昨日の皆既月食は何とも神秘的でとても素敵な時間でしたね。 秋から冬は月がとてもきれいに見える季節。 9月の話になりますが、子ども達のお月見製作の様子をお伝えします。 黄色と白色の画用紙を半分に折って、半円を描き、それを […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 myoujoukai 園の様子 0歳児クラスエピソード「水遊びってたのしいね!」 しばらく、ブログの更新が滞っていました・・・。 少し前のお話になりますが、園の様子をお伝えします! 今年の夏は暑かったですね。小さな0歳児クラスの子ども達にとっては、初めて「水遊び」を体験する子もいました。 水遊びが始ま […]