しおみが丘保育園 しおみが丘保育園 幼保連携型認定こども園名古屋市緑区潮見が丘1丁目48番1 〒458-0037TEL.052-680-7225 家庭のように安心できる場所で、五感を育む遊びに取り組みます。 しなやかな体としなやか心を育みます。 友だちとのコミュニケーションに力を育みます。 地域の子育てを応援します。「生きる」ために必要な基礎力を身につけるのが乳幼児期。身近に触れあえる自然と、家庭的な温かさの中で、しおみが丘保育園の子どもたちは心身ともにたくましく育っています。赤いリンゴだけじゃなく、リンゴの花の色や香りをしおみが丘の子どもたちは知っています。丸いスイカだけじゃなく、スイカの葉っぱの形や近くにいる虫たちの名を知っています。 家庭のように安心できる場所で、五感を育む遊びに取り組みます。 しなやかな体としなやか心を育みます。 友だちとのコミュニケーションに力を育みます。 地域の子育てを応援します。「生きる」ために必要な基礎力を身につけるのが乳幼児期。身近に触れあえる自然と、家庭的な温かさの中で、しおみが丘保育園の子どもたちは心身ともにたくましく育っています。赤いリンゴだけじゃなく、リンゴの花の色や香りをしおみが丘の子どもたちは知っています。丸いスイカだけじゃなく、スイカの葉っぱの形や近くにいる虫たちの名を知っています。 家庭のように安心できる場所で、五感を育む遊びに取り組みます。 しなやかな体としなやか心を育みます。 友だちとのコミュニケーションに力を育みます。 地域の子育てを応援します。「生きる」ために必要な基礎力を身につけるのが乳幼児期。身近に触れあえる自然と、家庭的な温かさの中で、しおみが丘保育園の子どもたちは心身ともにたくましく育っています。赤いリンゴだけじゃなく、リンゴの花の色や香りをしおみが丘の子どもたちは知っています。丸いスイカだけじゃなく、スイカの葉っぱの形や近くにいる虫たちの名を知っています。 園からのお知らせ 2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 myoujoukai 園の様子 年度末! 今日は3月31日、年度末です。 先週卒園式を行った年長の子ども達ですが、31日まで登園する子もいます。今年度の卒園製作では、園内にある樹木の名前を紹介するプレートを作ってくれました。今日は、そのプレートを樹々につけてくれ […] 2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 myoujoukai 園の様子 怒涛の3月 3月に入って気付けばもう後半・・・怒涛の日々です。今月は行事が目白押しでした。まとめてお伝えしようと思います。 <交通安全教室>年長クラスと年中クラスは、交通指導員さんから交通ルールについての話を聞きました。 […] 2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 myoujoukai 園の様子 今年も元気に「鬼は外~!」 暦の上では春ですが、ここ数日は深々と冷え込んでいます。今年の節分は2月2日でしたが、日曜日だったため翌日の2月3日に節分会をしました。 2歳児クラス~5歳児クラスはそれぞれが鬼のお面を作りました。外では、5歳児クラスが鬼 […] 2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 myoujoukai 園の様子 ★クリスマス★ジングルベル★ 今日はクリスマスイブ★保育園では、一足早く先週クリスマス会が行われました。 クリスマス会では、保育者がハンドベルの演奏をしたり、ペープサートのシアターを演じたりして、子ども達は楽しそうに参加していました。最後には、♫ジン […] 2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 myoujoukai 園の様子 秋を楽しむ子ども達(季節は秋から冬へ…) ようやく「寒~い」と子ども達からも聞こえてくるようになりました。今年の10月11月は、秋のようで秋を感じる気温でもなく・・・しかし、今年も保育園にある果樹は「収穫の秋」ということで、たくさん実らせて子ども達を喜ばせてくれ […] 入園ご希望のお子様の保護者様へ ・理事長あいさつ ・園の概要 ・園舎・園庭・保育について ・行事について ・アクセス 入園ご希望のお子様の保護者様へ ・理事長あいさつ ・園の概要 ・園舎・園庭 ・保育について ・行事について ・アクセス 一時保育 どんぐり 緊急保育やリフレッシュ保育など実施 子育て支援センター ぴよぴよ 予定表やご予約方法がご覧いただけます 職員 募集情報 保育教諭に関するお問い合わせ先はこちら 職員 募集情報保育教諭に関するお問い合わせ先はこちら
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 myoujoukai 園の様子 年度末! 今日は3月31日、年度末です。 先週卒園式を行った年長の子ども達ですが、31日まで登園する子もいます。今年度の卒園製作では、園内にある樹木の名前を紹介するプレートを作ってくれました。今日は、そのプレートを樹々につけてくれ […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 myoujoukai 園の様子 怒涛の3月 3月に入って気付けばもう後半・・・怒涛の日々です。今月は行事が目白押しでした。まとめてお伝えしようと思います。 <交通安全教室>年長クラスと年中クラスは、交通指導員さんから交通ルールについての話を聞きました。 […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 myoujoukai 園の様子 今年も元気に「鬼は外~!」 暦の上では春ですが、ここ数日は深々と冷え込んでいます。今年の節分は2月2日でしたが、日曜日だったため翌日の2月3日に節分会をしました。 2歳児クラス~5歳児クラスはそれぞれが鬼のお面を作りました。外では、5歳児クラスが鬼 […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 myoujoukai 園の様子 ★クリスマス★ジングルベル★ 今日はクリスマスイブ★保育園では、一足早く先週クリスマス会が行われました。 クリスマス会では、保育者がハンドベルの演奏をしたり、ペープサートのシアターを演じたりして、子ども達は楽しそうに参加していました。最後には、♫ジン […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 myoujoukai 園の様子 秋を楽しむ子ども達(季節は秋から冬へ…) ようやく「寒~い」と子ども達からも聞こえてくるようになりました。今年の10月11月は、秋のようで秋を感じる気温でもなく・・・しかし、今年も保育園にある果樹は「収穫の秋」ということで、たくさん実らせて子ども達を喜ばせてくれ […]