まつがね保育園 まつがね保育園 名古屋市緑区松が根台221 〒458-0843TEL.052-875-9321 MENU まつがね保育園 園について ■理事長あいさつ■園の概要■保育について■アクセス 園児の生活 ●一日の流れ●行事について 各種お知らせ ◆園からのお知らせ◆園見学について◆緊急時の対応について◆個人情報の取り扱いについて◆職員募集中! 園からのお知らせ 2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 myoujoukai ✿令和7年度✿ 令和7年度がスタートしました。 ご入園・ご進級おめでとうございます。お子様も保護者の皆様にも、毎日安心して過ごせるよう、職員一同 力を合わせていきたいと思います。 日頃の保育園の運営に、ご理解とご協力をいただきまして […] 2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 myoujoukai おこしものクッキング♪ ひなまつりが近くなると毎年、とら組とぞう組の子どもたちで愛知県の郷土料理「おこしもの」を作ります。今年度からは、ぱんだ組も参加して幼児クラス全体でクッキングを楽しみました。 白玉粉と上新粉を水で練ったものを子どもたち […] 2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 myoujoukai とらぐみ みそ作り 毎年とら組さんが大豆からみそ作りをしていますが、今年は新しい取り組みとして米みそを作りました。 玄米を発芽させて様子を観察しながら、頃合いを見ていよいよ仕込んでいきました。 麹を手でバラバラに細かくし、塩と混ぜ合わ […] 2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 myoujoukai もちつき 楽しかったね! 毎年、まつがね保育園に飾る鏡もちを作るため、年長クラス(とら組)がもちつきをしています。 これまではとら組の行事として室内で行っていましたが、今年は新園舎に引っ越したこともあり、広い園庭に全クラスが集まってとら組の子 […] 2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 myoujoukai いもほりしたよ! 4月に植えたさつまいものツルが春夏を通してぐんぐん伸びて実をつけたので、みんなで収穫しました。 幼児クラスは畑で芋ほりをしました。採れた芋やツルを並べると大きさがよく分かります。今年は猛暑でしたが、芋たちには栄養を届 […] 入園ご希望のお子様の保護者様へ ・理事長あいさつ ・園の概要 ・保育について ・行事について ・アクセス ★園見学について 入園ご希望のお子様の保護者様へ ・理事長あいさつ ・園の概要 ・一日の流れ ・行事について ・アクセス ★園見学について 職員 募集情報 保育士、保育教諭、パート職員の採用に関するお問い合わせはこちら 職員 募集情報 保育士、保育教諭に関するお問い合わせ先はこちら パート職員 募集 詳しい募集要項はこちら
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 myoujoukai ✿令和7年度✿ 令和7年度がスタートしました。 ご入園・ご進級おめでとうございます。お子様も保護者の皆様にも、毎日安心して過ごせるよう、職員一同 力を合わせていきたいと思います。 日頃の保育園の運営に、ご理解とご協力をいただきまして […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 myoujoukai おこしものクッキング♪ ひなまつりが近くなると毎年、とら組とぞう組の子どもたちで愛知県の郷土料理「おこしもの」を作ります。今年度からは、ぱんだ組も参加して幼児クラス全体でクッキングを楽しみました。 白玉粉と上新粉を水で練ったものを子どもたち […]
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 myoujoukai とらぐみ みそ作り 毎年とら組さんが大豆からみそ作りをしていますが、今年は新しい取り組みとして米みそを作りました。 玄米を発芽させて様子を観察しながら、頃合いを見ていよいよ仕込んでいきました。 麹を手でバラバラに細かくし、塩と混ぜ合わ […]
2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 myoujoukai もちつき 楽しかったね! 毎年、まつがね保育園に飾る鏡もちを作るため、年長クラス(とら組)がもちつきをしています。 これまではとら組の行事として室内で行っていましたが、今年は新園舎に引っ越したこともあり、広い園庭に全クラスが集まってとら組の子 […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 myoujoukai いもほりしたよ! 4月に植えたさつまいものツルが春夏を通してぐんぐん伸びて実をつけたので、みんなで収穫しました。 幼児クラスは畑で芋ほりをしました。採れた芋やツルを並べると大きさがよく分かります。今年は猛暑でしたが、芋たちには栄養を届 […]