まつがね保育園 まつがね保育園 名古屋市緑区松が根台221 〒458-0843TEL.052-875-9321 【園舎の改築のお知らせ】 令和5年度、新しい園舎に建て替えます。詳しくはこちらのPDFから 【園舎の改築のお知らせ】 令和5年度、新しい園舎に建て替えます。詳しくはこちらのPDFから MENU まつがね保育園 園について ■理事長あいさつ■園の概要■保育について■アクセス 園児の生活 ●一日の流れ●行事について 各種お知らせ ◆園からのお知らせ◆園見学について◆緊急時の対応について◆個人情報の取り扱いについて◆職員募集中! 園からのお知らせ 2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 myoujoukai “さつまいも”クッキング 幼児クラスが育てたさつまいもを収穫し、今年度も”おいもごはん””茶巾しぼり”のクッキングをしました。 <乳児クラス> 朝、給食室から部屋に炊飯器と材料(さつ […] 2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 myoujoukai もちつき!ペッタンコ! 12月の中旬に園の代表として年長組がもちつきをしました。 つく前に”もち米”の粒がある様子を見てから始まりました。 子どもたちが一人ずつ順番に餅をつくと、きねの重さに驚きと共に少し体がよろめかせていました。 順番を待って […] 2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 myoujoukai まつがねだより スイカ割り 畑で育てていたスイカが実をつけて大きくなってきた、7月中旬にスイカ割りを行いました。 年中組と年長組が帽子で目隠しをして棒を持ち、スイカに向かっていきました。 周りの友だちが「みぎ~~」「まえ、まえ!」「がんばれー!」 […] 2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 myoujoukai まつがねだより みんなで育てたお芋 おいしかったね! 幼児クラスの子どもたちが、春に土嚢袋にさつまいもの苗を植えました。 みんなで毎日世話をして、秋にたくさんのさつまいもが採れました。採れたお芋でいろいろなクッキングをしました。 【お芋ご飯】 各 […] 入園ご希望のお子様の保護者様へ ・理事長あいさつ ・園の概要 ・保育について ・行事について ・アクセス ★園見学について 入園ご希望のお子様の保護者様へ ・理事長あいさつ ・園の概要 ・一日の流れ ・行事について ・アクセス ★園見学について 職員 募集情報 保育士、保育教諭、パート職員の採用に関するお問い合わせはこちら 職員 募集情報 保育士、保育教諭に関するお問い合わせ先はこちら パート職員 募集 詳しい募集要項はこちら
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 myoujoukai “さつまいも”クッキング 幼児クラスが育てたさつまいもを収穫し、今年度も”おいもごはん””茶巾しぼり”のクッキングをしました。 <乳児クラス> 朝、給食室から部屋に炊飯器と材料(さつ […]
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 myoujoukai もちつき!ペッタンコ! 12月の中旬に園の代表として年長組がもちつきをしました。 つく前に”もち米”の粒がある様子を見てから始まりました。 子どもたちが一人ずつ順番に餅をつくと、きねの重さに驚きと共に少し体がよろめかせていました。 順番を待って […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 myoujoukai まつがねだより スイカ割り 畑で育てていたスイカが実をつけて大きくなってきた、7月中旬にスイカ割りを行いました。 年中組と年長組が帽子で目隠しをして棒を持ち、スイカに向かっていきました。 周りの友だちが「みぎ~~」「まえ、まえ!」「がんばれー!」 […]
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 myoujoukai まつがねだより みんなで育てたお芋 おいしかったね! 幼児クラスの子どもたちが、春に土嚢袋にさつまいもの苗を植えました。 みんなで毎日世話をして、秋にたくさんのさつまいもが採れました。採れたお芋でいろいろなクッキングをしました。 【お芋ご飯】 各 […]